• カテゴリー

  • NBAPlayerStory

    【NBA選手名鑑|パスカル・シアカム】カメルーンからのNBA期待の成長株

    2020.07.01
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちわ!「餅つきうさぎ」です!

    さあ!またまたNBA選手の選手名鑑を行っていきたいと思います。

    今回ご紹介するのは、2014年のNBAドラフトで全体1巡目19番目にシカゴ・ブルズに指名されたミシガン州立大学出身のパスカル・シアカム選手です。

    パスカル・シアカムはカメルーン出身のトロント・ラプターズに在籍するプレイヤーで、2018-2019年シーズンで一気にその才能が開花した選手の1人でです。身長が206㎝に対してウィングスパンは218㎝と言われており、またその身体能力もNBA内屈指の存在と言え今後の成長が楽しみな選手の1人であります。

    今回はそんなパスカル・シアカム選手をプレーの魅力と共にご紹介します。

    おすすめ記事 →  21世紀最高のプレイヤーたちを輩出!今もなおNBA界を牽引する、2003年ドラフト組

    おすすめ記事 →  繋げ!ジョーダン引退後のNBA界を支えた名選手が集まる1998年NBAドラフト組

    【パスカル・シアカムのプロフィール】

    Image result for pascal siakam

    本名:パスカル・シアカム(Pascal Siakam)

    【誕生日】1994年4月2日
    【出身地】カメルーン
    【身長】206cm
    【体重】104kg
    【所属】トロント・ラプターズ
    【ポジション】PF

    パスカル・シアカムは1994年にカメルーンのドゥアラで4人兄弟の末っ子として生まれました。パスカル・シアカムとバスケットボールとの出会いは、2009年のFIBAが開催した “国境なきバスケットボール” (バスケットボール・ボーダーズ・キャンプ) で、その後バスケットボールのとりことなったパスカル・シアカムは
    その後、NBA選手を目指す為に渡米し、テキサス州ルイスビルのゴッズ・アカデミー高校に進学しました。

    大学はその後ニューメキシコ州立大学に進学しました。大学在学中に父親を事故で亡くすという悲劇がありましたが、それをバネへと変えパスカル・シアカムは大学で目覚ましい成長を遂げNBAへとアーリーエントリーを行う前の1年間では、平均20.2得点11;6リバウンド2.2ブロックショットを記録し、WACの年間最優秀選手に選出されるほど成長しました。

    パスカル・シアカムとはどんな選手なのでしょうか?パスカル・シアカム選手の記録とともに振り返ってみましょう。

    おすすめ記事 →  意外と知らない!!ストレッチを効かせるための3つの方法

    おすすめ記事 →  【ストレッチ】アメリカ代表から学ぶ!!試合前のストレッチ!

    【パスカル・シアカムの記録】

    • NBAオールスターゲーム出場:2020
    • NBAチャンピオン : 2019
    • MIP : 2019

    2016年のNBAドラフトにアーリーエントリーを行ったパスカル・シアカムは、1巡目27位という順位でトロント・ラプターズに指名されました。ルーキーシーズンとなった2016年にパスカル・シアカムはトロント・ラプターズと同時にトロント・ラプターズに下部組織であるラプターズ905というD-Leagueのチームとも契約を結びました。ラプターズ905ではパスカル・シアカムはエースとして活躍をし、D-Leagueのチャンピオンにチームを引っ張る原動力となり、その結果D-LeagueのファイナルMVPにも輝きました。

    2018-2019年シーズンにはこれまでの平均得点をぐんと上げ、これまで15点前後だった1試合での得点をその2倍以上の30点以上を記録する試合が増えてきました。2019年2月7日に行われた、アトランタ・ホークス戦ではキャリアハイとなる44得点を記録しトロント・ラプターズのダークホースとしてその存在感を一段と出す結果となりました。そして2019年にNBAチャンピオンを経験し、そしてMIPを獲得するなど、トロント・ラプターズのエースへと上りつめました。2020年には自身初となるオールスターに選出されました。


    おすすめ記事 → 【ポジション別】バッシュのおすすめ9選とその選び方

    おすすめ記事 → 【バッシュ】NBAドラフト2018の2トップが契約したPUMA(プーマ)

    パスカル・シアカムの魅力①:成長性

    パスカル・シアカムの魅力の1つは成長性です。

    上記でも書きましたが、2018-2019年シーズンのトロント・ラプターズはチームとしてカンファレンス1位を獲得するなど常勝チームでありました。その常勝軍団で1番成長したと言われているのが、パスカル・シアカムです。キャリアハイ得点の更新頻度を見てもこの1年で得点力はNBAでも十分に活躍できるレベルへと変貌をし、プレイオフではトロント・ラプターズの勝負のキーマンとなっている選手でもありました。1年でこんなにも成長してしまうからこそ、今後のより一層の成長も楽しみなプレイヤーです。

    おすすめ記事 → 237cmのウィングスパンを持つ男ーモハメド・バンバ

    おすすめ記事 → アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男ートレー・ヤング

    【パスカル・シアカムの魅力②:得点能力】

    パスカル・シアカムの2つ目の魅力は、得点能力です。

    2019年2月7日に行われたトロント・ラプターズ対アトランタ・ホークスの1戦で、パスカル・シアカムは自己最多となる44ポイント、10リバウンド、3ブロック、2アシストを記録しました。昨シーズンまで最多得点の記録が20点だった選手が、1試合で40点オーバーの活躍をしてしまうと相手チームからしたら困りますね。(笑)

    おすすめ記事 → まさに”黄金世代”⁉︎⁉︎殿堂入り選手を多数輩出した1984年NBAドラフト

    おすすめ記事 → 近代NBAの先駆者! 07-08ボストン・セルティックス!!

    【パスカル・シアカムの魅力③:父親との約束

    パスカル・シアカムの3つ目の魅力は、父親との約束です。

    パスカル・シアカムの父親はパスカル・シアカムがケガなどであまりバスケをできていなかった大学時代に母国で交通事故で亡くなってしました。パスカル・シアカムの父親はパスカルをアメリカの高校に送り出してくれた人であり、パスカル・シアカムのとても大切な存在でした。大学デビュー戦も見せれなく亡くなってしまった父親との約束を守るためにパスカル・シアカムはより一層努力をし、今のNBAでの活躍の地位を勝ち取りました。何かの壁を破ってきた人間はやはり芯があって強いですね。

    おすすめ記事 → NBA選手の出身大学ランキング

    おすすめ記事 → NBA副収入ランキング!

    【パスカル・シアカムのまとめ】

    いかがでしたでしょうか?

    ・パスカル・シアカムのプロフィール

    ・パスカル・シアカムの記録

    ・パスカル・シアカムの魅力①:成長性

    ・パスカル・シアカムの魅力②:得点力

    ・パスカル・シアカムの魅力③:父親との約束

    パスカル・シアカム選手今後NBAで活躍していくだろう、若手のホープの1人です。今後もミーハーな選手を中心に「餅つきうさぎ」はご紹介していくので、よろしくお願いいたします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です