• カテゴリー

  • NBAOtherTeam

    【2019-20年NBA戦力分析】インディアナ・ペイサーズ

    2019.10.09
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    NBAの2019-2020年シーズンが2019年10月22日(日本時間23日)に開幕します。今シーズンは多くのデュオなどが新たに作られ、シーズンが始まるのが楽しみですね。

    なので今年も各チームの戦力分析をお送りしていこうと思います。

    今回ご紹介するチームは・・・インディアナ・ペイサーズです。

    2018-19年シーズンのインディアナ・ペイサーズは、チームのエースまでに成長をしたビクター・オラディポが2019年1月にトロント・ラプターズ戦でケガを負い、エース不在という壁にぶつかりました。しかしシーズンを48-34で抑え、4年連続でプレイオフへと進出しました。

    2019-2020年シーズンはビクター・オラディポも復帰が期待されており、またチームをエース不在時に纏めた、マイルズ・ターナーやドマンタス・サボニス等もチームにとどまり、2018-2019年よりもチームが健康的な状態でシーズンを迎えることになります。

    そんなインディアナ・ペイサーズの2019-20年シーズンの戦力分析を注目選手と共に掲載していきます。

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【インディアナ・ペイサーズ】

    【reference=https://www.nba.com/pacers/】

    まずはインディアナ・ペイサーズのチームプロフィールです。

    チーム名:インディアナ・ペイサーズ

    【創設】1967年
    【本拠地】インディアナ州インディアナポリス
    【所属】イースタン・カンファレンス
    【チームカラー】ネイビー・黄色・白

    インディアナ州インディアナポリスを本拠地として活動しているインディアナ・ペイサーズ。

    本拠地を構えているインディアナ州は競馬が盛んな地域として有名となっています。

    そのため、チーム名のpacer(ペイサー)も日本語に訳すと測定馬という意味となっています。

    インディアナ・ペイサーズの2018-2019シーズン

    【成績】プレーオフ進出
    【勝率】48勝34敗
    【順位】イースタン・カンファレンス 6位

    インディアナ・ペイサーズの2018-2019年はチームの絶対的エースにへと進化したビクター・オラディポの怪我によりチーム再建が遠ざかってしまった1年となりました。2018年度のオールスター選手としてブレイクしたビクター・オラディポはシーズン序盤その勢いそのままにチームをけん引し、2019年のNBAオールスター選出も間違いない状況でした。しかしの2019年1月にケガを負ってしまい、オールスター出場はおろか2019年シーズンを棒に振ってしまう状況になりました。

    しかしエースであったビクター・オラディポを欠いたインディアナ・ペイサーズでしたが、ふたをけてみると50勝近い勝利数を上げ、4年連続でプレイオフ進出を決めました。ファーストラウンドでボストン・セルティックスには敗れたものの、2018-2019年NBAシーズンでのミラクルとしても取り上げられました。

    2019-2020NBAシーズンの戦いに向けて、どのような戦力補強を行ったのでしょうか?

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】マイケル・ジョーダンの後継者~コービー・ブライアン~

    おすすめ記事 →  【動画】最もバスケの神に近づいた男、コービー・ブライアントのハイライト動画集

    【インディアナ・ペイサーズ今シーズン】

    インディアナ・ペイサーズの2019年のオフシーズンは、8500万ドル(約91億6000万円)でミルウォーキー・バックスからブログドンをサイン&トレードで契約しました。ミルウォーキー・バックスで毎年成長してきたブログドンは、昨季のフィールドゴール成功率が50.5%、3P成功率が42.6%、フリースロー成功率が92.8%。1試合平均3.2アシストを記録している成長株で25歳という若瀬でベテランのような安定したプレイをします。

    またドラフトでは、欧州の選手で最も魅力的なひとりだったゴガ・ビタゼを18位で指名しました。6フィート11インチ(約211センチ)のジョージア人センターは、まだ20歳と若くユーロリーグでは最高のU-22選手のひとりに投票されている今後の注目選手です。

    【ゴガ・ビタッゼ(Goga Bitadze)】

    【誕生日】1999年7月20日
    【出身地】ジョージア
    【身長】211cm
    【体重】114kg
    【所属】ユーロリーグ
    【ポジション】C

    ゴガ・ビタッゼはユーロリーグのBudućnost VOLI に所属しているジョージア人の選手で、身長が211㎝ウィングスパンも218㎝以上あると言われているセンターです。ヨーロッパリーグでは知らない人がいないほど有名になりつつある選手で、昨年は多くの賞を総なめにしたセンターです。ヨーロッパ人によくある器用なビックマンで多くのシュートを打つことができ、パワープレーだけではなく器用に得点を取ることができる選手です。

    今後のインディアナ・ペイサーズの2019-2020年シーズンに注目です。

    おすすめ記事 →  まさに伝説!?シャキール・オニールの凄すぎる逸話まとめ

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】バスケのルールを変えた最強センター~シャキール・オニール~

    【インディアナ・ペイサーズの注目選手】

    【インディアナ・ペイサーズの注目選手①:ビクター・オラディポ】

    本名:ビクター・オラディポ(Victor Oladipo)

    【誕生日】1992年5月4日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】193çm
    【体重】98kg
    【所属】インディアナ・ペイサーズ
    【背番号】4番
    【ポジション】SG/PG

    • スティール王 : 2018
    • NBAオールスターゲーム出場 : 2018
    • オールNBAチーム
      • 3rdチーム : 2018
    • NBAオールディフェンシブチーム
      • 1stチーム : 2018
    • NBAオールルーキーチーム 1stチーム : 2014
    • MIP:2018

    おすすめ記事 →  バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  ポイントガードにおすすめバッシュ3戦とその選び方

    【インディアナ・ペイサーズの注目選手②:マイルズ・ターナー】

    本名:マイルズ・ターナー(Myles Turner)

    【誕生日】1996年3月24日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】211cm
    【体重】113kg
    【所属】インディアナ・ペイサーズ
    【背番号】33番
    【ポジション】C

    • NBAブロックリーダー:2019
    • NBAオールルーキーチーム :2stチーム : 2016

    おすすめ記事 →  バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  NBA最強のシューティングガード5選まとめ【ハイライト動画付】

    【インディアナ・ペイサーズの注目選手③:マルコム・ブログドン】

    Image result for Malcolm Brogdon

    本名:マルコム・ブログドン(Malcolm Brogdon)

    【誕生日】1992年12月13日
    【出身地】アメリカ
    【身長】196cm
    【体重】98kg
    【出身校】バージニア大学
    【所属】インディアナ・ペイサーズ
    【背番号】13番
    【ポジション】SG/PG

    • 新人王:2017
    • NBAオールルーキーチーム 1stチーム:2017
    • No.15 バージニア大学永久欠番

    おすすめ記事 →  バスケで一流のセンターになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  センターにおすすめのバッシュ3選とその選び方

    【インディアナ・ペイサーズの注目選手④:ドマンタス・サボニス】

    Image result for Domantas Sabonis

    本名:ドマンタス・サボニス (Domantas Sabonis)

    【誕生日】1996年5月3日
    【出身地】リトアニア
    【身長】209cm
    【体重】108kg
    【所属】インディアナ・ペイサーズ
    【ポジション】PF/C

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【インディアナ・ペイサーズの戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

    ●インディアナ・ペイサーズとは?

    ●インディアナ・ペイサーズの今シーズン

    ●インディアナ・ペイサーズの注目選手

    今回は、イースタンカンファレンス所属のインディアナ・ペイサーズ今シーズン戦力分析を取り上げました。

    2019-2020年シーズンのインディアナ・ペイサーズはビクター・オラディポも復帰が期待されており、またチームをエース不在時に纏めた、マイルズ・ターナーやドマンタス・サボニス等もチームにとどまり、2018-2019年よりもチームが健康的な状態でシーズンを迎えることになります。

    インディアナ・ペイサーズの今シーズンに注目してみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です