• カテゴリー

  • NBANewsTeam

    【2019-20年NBA戦力分析】メンフィス・グリズリーズ

    2019.10.27
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    NBAの2019-2020年シーズンが2019年10月22日(日本時間23日)に開幕します。今シーズンは多くのデュオなどが新たに作られ、シーズンが始まるのが楽しみですね。

    なので今年も各チームの戦力分析をお送りしていこうと思います。

    今回ご紹介するチームは・・・メンフィス・グリズリーズです。

    2018-19年シーズンのメンフィス・グリズリーズはメンフィス・グリズリーズの司令塔であるマイク・コンリーがチームをけん引し、シーズンを通して70試合に出場するほど健康を保ったうえで1試合平均21.1得点をたたき出しました。また日本人初の2Way契約となった渡邊雄大も試合にある一定数は出ることが出来、日本人としてはうれしい1年となりました。

    2019-2020年シーズンのメンフィス・グリズリーズは司令塔であった、マイク・コンリーがユタ・ジャズにトレードされ、本格的にロッタリーチーム(プレイオフ寝室を目指すよりもドラフトに重きを置くチーム)となりました。しかし、じぇれん・ジャクソンJr.の台頭など、今後のチームには面白一面もありそうです。

    そんなメンフィス・グリズリーズの2019-20年シーズンの戦力分析を注目選手と共に掲載していきます。

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【メンフィス・グリズリーズ】

    【reference=https://en.wikipedia.org/wiki/Memphis_Grizzlies】

    まずはメンフィス・グリズリーズのチームプロフィールです。

    チーム名:メンフィス・グリズリーズ

    【創設】1995年
    【本拠地】テネシー州メンフィス
    【所属】ウエスタン・カンファレンス
    【チームカラー】青・白・黄

    テネシー州メンフィスを本拠地として活動しているメンフィス・グリズリーズ。

    元々はカナダのブリティッシュコロンビア州バンクーバーに本拠地があったチームで、2000年に現在のメンフィスに移籍しています。

    アメリカ4大スポーツにおいて、テネシー州メンフィスに本拠地のあるチームは、メンフィス・グリズリーズのみとなっています。

    メンフィス・グリズリーズの2018-2019シーズン

    【成績】プレーオフ未進出
    【勝率】33勝49敗
    【順位】ウエスタン・カンファレンス 12位

    2018-19年のメンフィス・グリズリーズは現トロント・ラプターズに所属するマーク・ガソルなどをチームから放出して、チームの再建を行っているチームです。メンフィス・グリズリーズの唯一のフランチャイズプレイヤーで司令塔であった、マイク・コンリーもシーズン70試合に出場し平均得点を21得点記録していたものの、シーズン終了時にはユタ・ジャズに移籍し、チームの再建ムードが大きくなりました。

    2019-2020NBAシーズンの戦いに向けて、どのような戦力補強を行ったのでしょうか?

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】マイケル・ジョーダンの後継者~コービー・ブライアン~

    おすすめ記事 →  【動画】最もバスケの神に近づいた男、コービー・ブライアントのハイライト動画集

    【メンフィス・グリズリーズの今シーズン】

    Image result for Memphis grizzlies"

    2019-20年のメンフィス・グリズリーズはマイク・コンリーの後釜となる司令塔をNBAドラフト2位指名でマリーステイト大学のジャ・モーラントを獲得し、未来のチームのフランチャイズプレイヤーを獲得しました。さらに、八村塁と同じ大学のゴンザガ大学からは、NBAサマーリーグでMVPを獲得したブランドン・クラークをドラフトで獲得し、チームの基盤を整えました。

    2019-20年はそこにゴールデンステート・ウォリアーズからベテランのイグダーラを獲得し、そして4年前の元ドラフト4位指名のNBA選手の父を持つジャレン・ジャクソンJr.もチームへと加えました。マイク・コンリーという絶対的フランチャイズプレイヤーがいなくなった今、メンフィス・グリズリーズは若手が中心のチームへと変貌し、今後の原石の発掘に力を入れているチームとなります。

    今後のメンフィス・グリズリーズの2019-2020年シーズンに注目です。

    おすすめ記事 →  まさに伝説!?シャキール・オニールの凄すぎる逸話まとめ

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】バスケのルールを変えた最強センター~シャキール・オニール~

    【メンフィス・グリズリーズの注目選手】

    【メンフィス・グリズリーズの注目選手①:ジャ・モーラント】

    本名: ジャ・モーラント(Ja Morant)

    【誕生日】1999年8月10日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】191cm
    【体重】79kg
    【所属】メンフィス・グリズリーズ
    【背番号】12番
    【ポジション】ポイントガード

    おすすめ記事 →  バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  ポイントガードにおすすめバッシュ3戦とその選び方

    【メンフィス・グリズリーズの注目選手②:ジャレン・ジャクソンJr.】

    【誕生日】1999年9月15日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】211cm
    【体重】107kg
    【所属】ミシガン州立大学 → メンフィス・グリズリーズ
    【背番号】13番
    【ポジション】パワーフォワード/センター

    おすすめ記事 →  バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  NBA最強のシューティングガード5選まとめ【ハイライト動画付】

    【メンフィス・グリズリーズの注目選手③:ブランドン・クラーク】

    本名: ブランドン・クラーク(Brandon Clarke)

    【誕生日】1996年9月19日
    【出身地】カナダ
    【身長】203cm
    【体重】98kg
    【所属】サンノゼ大学 → ゴンザガ大学
    【ポジション】パワーフォワード

    おすすめ記事 →  バスケで一流のセンターになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  センターにおすすめのバッシュ3選とその選び方

    【メンフィス・グリズリーズの注目選手④:渡邊雄大】

    本名:渡邊雄太(Yuta Watanabe)

    【誕生日】1994年10月13日
    【出身地】日本
    【身長】208cm
    【体重】93kg
    【出身校】ジョージワシントン大学
    【所属】メンフィス・グリズリーズ
    【背番号】12番
    【ポジション】SG/SF

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【メンフィス・グリズリーズの戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

    ●メンフィス・グリズリーズとは?

    ●メンフィス・グリズリーズの今シーズン

    ●メンフィス・グリズリーズの注目選手

    今回は、ウエスタンカンファレンス所属のメンフィス・グリズリーズの今シーズン戦力分析を取り上げました。

    2019-2020年シーズンのメンフィス・グリズリーズはジャ・モーラント、ブランドン・クラーク、ジャレン・ジャクソンJr.など若手の選手を多く擁し、チームの再建を図りながら若手の躍進を期待するチームとなっています。

    メンフィス・グリズリーズの今シーズンに注目してみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です