• カテゴリー

  • NBAOtherPlayer

    【NBA選手名鑑|バムアデバヨ】堅実なオールラウンドセンター

    2020.02.19
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    こんにちわ!「餅つきうさぎ」です!

    さあ!またまたNBA選手の選手名鑑を行っていきたいと思います。

    今回「餅つきうさぎ」がピックアップした選手は、2017年のNBAドラフトで1巡目14位でマイアミ・ヒートに指名されたケンタッキー大学出身のバム・アデバヨ選手を紹介します。

    バム・アデバヨ選手の本名はイドリス・アデバヨといい、NBAでは登録名のバム・アデバヨと言い、高校時代から有名な選手でミスターバスケットボール、ジョーダンブランドクラシック、マクドナルドオールアメリカンなどに選出されている選手です。ケンタッキー大学では1年間の在籍となったもののNBAドラフトでは1巡目14位で指名された注目の選手です。

    今回はそんなバム・アデバヨ選手をプレーの魅力と共にご紹介します。

    おすすめ記事 → レブロンジェームズが不動の人気を勝ち取った3つの理由

    おすすめ記事 → ジェームスハーデンに学ぶ!ユーロステップのコツ3選

    【バム・アデバヨのプロフィール】

    Image result for bam adebayo"

    本名:バム・アデバヨ(Bam Adebayo)

    【誕生日】1997年7月18日
    【出身地】アメリカ合衆国
    【身長】206cm
    【体重】116kg
    【所属】マイアミ・ヒート
    【背番号】13番
    【ポジション】PF/C

    バム・アデバヨは高校時代から注目されている選手で、高校卒業時にはノースカロライナ州のミスターバスケットボールに選ばれており、ジョーダンブランドクラシックとマクドナルドオールアメリカンにも選出されている2016年の全米ではトップクラスの評価がされていた選手です。

    大学は名門のケンタッキー大学に進学し、現サクラメント・キングスのディアーロン・フォックスと共にチームをけん引し、1年時からダブルダブルの活躍をするなど大学でもその存在感を示しました。1年を通して安定した得点力とリバウンド力を示したバム・アデバヨは、大学のルーキーシーズンを終えてNBAにアーリーエントリーを行い2017年に1巡目14位でマイアミ・ヒートに指名されました。

    そんなバム・アデバヨとはどんな選手なのでしょうか?バム・アデバヨの記録とともに振り返ってみましょう。

    おすすめ記事 → バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 → バスケでキレイなシュートフォームを身につける5のコツ

    【バム・アデバヨの記録】

    • NBAオールスタースキルチャレンジ優勝:2020
    • Second-team All-SEC (2017)
    • SEC All-Freshman team (2017)
    • McDonald’s All-American (2016)
    • Jordan Brand Classic (2016)
    • North Carolina Mr. Basketball (2016)

    2017年のNBAドラフトで1巡目14位でマイアミ・ヒートから指名されたバム・アデバヨは1年目からマイアミ・ヒートのルーキー選手として69試合に出場しシーズンを通して平均6.9得点、5.5リバウンドを記録したものの同世代に入団したほかのルーキーたちに比べるとなかなか目立つことはできませんでした。

    2年目も20得点10リバウンド以上のダブルダブルを記録する試合も出てきたもののそこまでブレイクしたともいえないシーズンを送りました。理由としてはハッサン・ホワイトサイドがチームのメインセンターとして活躍していたため、第1オプションのセンターになれなかったことがありました。

    2019-20年シーズンはそのハッサン・ホワイトサイドがポートランド・トレイルブレイザーズに移籍したことでチームの中心センターとして頭角を現し、2019-20年シーズンの12月には2試合連続でトリプルダブルを記録するなどし、一気にNBAのアワード候補選手として名を轟かせました。

    おすすめ記事 → 【NBA比較】マイケルジョーダン」&コビーブライアント

    おすすめ記事 → レブロンジェームスが不動の人気を勝ち取った3つの理由!!

    【バム・アデバヨのプレー3つの魅力】

    ところでそんなバム・アデバヨ選手のプレーの魅力というのはどんな点があるのでしょうか?

    ちょっとしたプレー分析を行ってみます。

    バム・アデバヨの魅力①:ディフェンス】

    バム・アデバヨの1つ目の魅力は、ディフェンスです。

    バム・アデバヨの身長は206㎝とNBA内でもそこまで大型選手ではないですが、ゴール下の番人としてゴール下にアタックしてきた選手に対してブロックを量産します。

    カバーディフェンスとしてのブロックタイミングがうまく、相手のフローターシュートをタイミング合わせてブロックをします。

    おすすめ記事 → 237cmのウィングスパンを持つ男ーモハメド・バンバ

    おすすめ記事 → アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男ートレー・ヤング

    【バム・アデバヨの魅力②:ダンク】

    バム・アデバヨの2つ目の魅力は、ダンクです。

    身体能力に恵まれたおり、味方選手が出してくれたパスに合わせて豪快なダンクをします。また味方選手が外したシュートもOFリバウンドを取りダンクで沈めます。

    ジャンプの初速が早く、最高到達点に達するスピードが速い為あまりブロックされることなくダンクを決められるのも魅力です。

    おすすめ記事 → まさに”黄金世代”⁉︎⁉︎殿堂入り選手を多数輩出した1984年NBAドラフト

    おすすめ記事 → 近代NBAの先駆者! 07-08ボストン・セルティックス!!

    【バム・アデバヨの魅力③:アシスト】

    バム・アデバヨの3つ目の魅力は、アシストです。

    2019-20年シーズンからは今まで魅力で紹介してきたダンク(得点力)、とリバウンドに加え、アシストの数も伸ばすようになりトリプルダブルを記録する試合も出てきました。センター選手には珍しいパスもできる選手で今後のNBAでは重宝される選手になることが間違いない逸材です。

    おすすめ記事 → NBA選手の出身大学ランキング

    おすすめ記事 → NBA副収入ランキング!

    【バム・アデバヨのまとめ】

    いかがでしたでしょうか?

    ・バム・アデバヨのプロフィール

    ・バム・アデバヨの記録

    ・バム・アデバヨの魅力①:ディフェンス

    ・バム・アデバヨの魅力②:ダンク

    ・バム・アデバヨの魅力③:アシスト

    色々とバム・アデバヨについて調べていくと動画だけではわからない内容が多かったりと、筆者自身も勉強することが多かった選手でした。今後も「餅つきうさぎ」はいろいろな選手をご紹介していくので、よろしくお願いいたします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です