• カテゴリー

  • OtherTeam

    【2019-20年NBA戦力分析】オクラホマシティ・サンダー

    2020.01.07
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    NBAの2019-2020年シーズンが2019年10月22日(日本時間23日)に開幕します。今シーズンは多くのデュオなどが新たに作られ、シーズンが始まるのが楽しみですね。

    なので今年も各チームの戦力分析をお送りしていこうと思います。

    今回ご紹介するチームは・・・オクラホマシティ・サンダーです。

    2018-19年シーズンのオクラホマシティ・サンダーはオールスター選手であるポール・ジョージとラッセル・ウエストブルックを要し、NBAの優勝候補の一角ではあったもののなかなか結果を残すことが出来ませんでした。

    2019-2020年シーズンのオクラホマシティ・サンダーはそのポール・ジョージがロスアンゼルス・クリッパーズに、そして長年フランチャイズプレイヤーとしてチームの中心選手だったラッセル・ウエストブルックもヒューストン・ロケッツに電撃移籍し、チームの解体が求められるシーズンとしてスタートしました。

    そんなオクラホマシティ・サンダーの2019-20年シーズンの戦力分析を注目選手と共に掲載していきます。

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【オクラホマシティ・サンダー】

    【reference=http://www.hoops.co.il/?p=133613】

    まずはオクラホマシティ・サンダーのチームプロフィールです。

    チーム名 : オクラホマシティ・サンダー

    【創設】1967年
    【本拠地】オクラホマ州オクラホマシティ
    【所属】ウエスタン・カンファレンス
    【チームカラー】青・オレンジ・白

    オクラホマシティを本拠地として活動しているオクラホマシティ・サンダー。

    元々はシアトル・スーパーソニックスというチームで活動しており、シアトルを本拠地に構えて活動していました。

    2008年にオーナー会議によってシアトルから現在のオクラホマシティへと本拠地を移すことになったとのことです。

    その後は、現在にもオクラホマシティにて活動を行っています。

    オクラホマシティー・サンダーの2018-2019シーズン

    【成績】プレーオフ進出
    【勝率】49勝33敗
    【順位】ウエスタン・カンファレンス 6位

    2018-19年のオクラホマシティ・サンダーは、フランチャイズプレイヤーのラッセル・ウエストブルックの前人未到の1試合平均22.9得点、11.1リバウンド、10.7アシストという3年連続のトリプルダブルと、ポール・ジョージの 1試合平均28.0得点、2.2スティール、8.2リバウンド、4.1アシストの記録でシーズンMVP3位という高記録を持ちながらも、プレイオフファーストラウンドでポートランド・トレイルブレイザー戦で劇的ブザービーターによりシーズンを終えるという惜しい結果でシーズンを終えました。

    ポール・ジョージとラッセル・ウエストブルックというNBAオールスター級選手が二人がいながらも2年連続でプレイオフファーストラウンド敗退となり、その結果ポール・ジョージがロスアンゼルス・クリッパーズに移籍をし、それに加えてチームのフランチャイズプレイヤーだったラッセル・ウエストブルックもヒューストン・ロケッツに移籍するという結果となってしまいました。

    2019-2020NBAシーズンの戦いに向けて、どのような戦力補強を行ったのでしょうか?

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】マイケル・ジョーダンの後継者~コービー・ブライアン~

    おすすめ記事 →  【動画】最もバスケの神に近づいた男、コービー・ブライアントのハイライト動画集

    【オクラホマシティ・サンダーの今シーズン】

    Image result for oklahoma city thunder"

    2019-20年のオクラホマシティ・サンダーはポール・ジョージのロスアンゼルス・クリッパーズへの移籍要求を引き金に、チームの顔であり11シーズン苦楽を共にしてきたハードワーカーのラッセル・ウエストブルックもチームを離れると形になり、優勝を狙えるチームからチームの方向性を考えるチーム再建フェーズになりました。

    しかしプレスティGMは状況を生かし、クリッパーズとヒューストン・ロケッツから7つのドラフト1巡目指名権や4つの指名交換権を獲得するなどチームの再建には今後役に立つ”武器”を多く手に入れました。プレスティGMは凄腕GMとして有名でもあり、その手腕が今後数年間でどのようなチーム作りをしていくのか楽しみです。

    1点短期的に観て懸念要素があるとすれば、クリス・ポールの扱い方です。34歳になったクリス・ポールは最盛期は終わり健康面でも全試合出場することが難しくなってきている部分がになめなく、クリス・ポール自身も優勝経験がまだ無いため、オクラホマシティ・サンダーのような再建のチームではなく、優勝を狙えるチームに移籍したいという気持ちは大きいのは紛れもない事実となっています。また将来的にPGをで育てていきたい選手がチームに多く存在することから、今後クリス・ポールとどのように折り合いをつけてチーム運営をしていくかが見どころにもなります。

    今後のオクラホマシティ・サンダーの2019-2020年シーズンに注目です。

    おすすめ記事 →  まさに伝説!?シャキール・オニールの凄すぎる逸話まとめ

    おすすめ記事 →  【NBA選手名鑑】バスケのルールを変えた最強センター~シャキール・オニール~

    【オクラホマシティ・サンダー注目選手】

    【オクラホマシティ・サンダーの注目選手①:クリス・ポール】

    本名:クリス・ポール(Chris Paul)

    【誕生日】1985年5月6日
    【出身地】アメリカ合衆国 ノースカロライナ州
    【身長】183cm
    【体重】79kg
    【所属】オクラホマシティ・サンダー
    【背番号】3番
    【ポジション】ポイントガード

    • 9×NBAオールスターゲーム出場:2008-2016
    • NBAオールスターゲームMVP:2013
    • オールNBAチーム
      • 4×1stチーム:2008, 2012, 2013, 2014
      • 3×2ndチーム:2009, 2015, 2016
      • 3rdチーム:2011
    • NBAオールディフェンシブチーム
      • 6×1stチーム:2009, 2012-2016
      • 2×2ndチーム:2008, 2011
    • 新人王:2006
    • NBAオールルーキーチーム 1stチーム:2006
    • 4×アシスト王:2008, 2009, 2014, 2015
    • 6×スティール王:2008, 2009, 2011-2014
    • USAバスケットボール男子年間最優秀選手:2004

    おすすめ記事 →  バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  ポイントガードにおすすめバッシュ3戦とその選び方

    【オクラホマシティ・サンダーの注目選手②:シェイ・ギルジアス・アレクサンダー】

    本名:シェイ・ギルジアス・アレクサンダー(Shai Gilgeous-Alexander)

    【誕生日】1998年7月12日
    【出身地】カナダ
    【身長】196cm
    【体重】82kg
    【所属】オクラホマシティ・サンダー
    【ポジション】PG/SG

    NBAオールルーキー2ndチーム:2019

    おすすめ記事 →  バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ

    おすすめ記事 →  NBA最強のシューティングガード5選まとめ【ハイライト動画付】

    【オクラホマシティ・サンダーの注目選手③:スティーブン・アダムス】

    本名:スティーブン・アダムス(Steven Adams)

    【誕生日】1993年7月20日
    【出身地】ニュージーランド
    【身長】213cm
    【体重】116kg
    【所属】オクラホマシティ・サンダー
    【背番号】12番
    【ポジション】C

    • NBAオールルーキーチーム 2ndチーム : 2014
    • NBLNZチャンピオン : 2011

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

    おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

    【オクラホマシティ・サンダーの注目選手④:デニス・シュレーダー

    Image result for Dennis Schröder"

    本名:デニス・シュレーダー(Dennis Schröder)

    【誕生日】1993年9月15日
    【出身地】ドイツ
    【身長】185cm
    【体重】79kg
    【所属】オクラホマシティ・サンダー
    【背番号】17番
    【ポジション】PG

    おすすめ記事 →  爆発的なオフェンス力を身に付けるためのハンドリング練習メニュー3選

    おすすめ記事 →  バスケでドリブルの達人になるための6つの練習メニュー

    【オクラホマシティ・サンダーの戦力分析まとめ】

    いかがでしたか?

    ●オクラホマシティ・サンダーとは?

    ●オクラホマシティ・サンダーの今シーズン

    ●オクラホマシティ・サンダーの注目選手

    今回は、ウエスタンカンファレンス所属のオクラホマシティ・サンダーの今シーズン戦力分析を取り上げました。

    2019-2020年シーズンのオクラホマシティ・サンダーはチームの中心選手がこぞって移籍し、新たにクリス・ポールを迎えチーム再建の時代を迎えました。チーム状況が大幅に変わったために周りからの期待値は低いものの、若手とベテランの共存を図ることでいかにチームをまとめられるかが重要となっていくシーズンとなりそうです。

    オクラホマシティ・サンダーの今シーズンに注目してみてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です