• カテゴリー

  • NBANewsOther

    【NBAニュース】NBA公式球がスポルディングからウィルソンに変更

    2020.05.15
    餅つきうさぎ
    餅つきうさぎ
    場所不明
    • facebook
    • Twitter
    • Hatena
    • facebook
    • Twitter
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    5月13日(日本時間14日)、NBAとウィルソン・スポーティング・グッズ社(以下ウィルソン)は、ウィルソンがNBA、WNBA、NBA Gリーグ、NBA 2Kリーグ、バスケットボール・アフリカ・リーグ(BAL)の公式ゲームボールとなる複数年のグローバルパートナーシップを結んだことを発表しました。

    ウィルソンは現在NBA、WNBA、NBA Gリーグが使用しているボールと同じ材料、同じ8枚パネル構成、同じパフォーマンススペックで施策をしており、現在NBAで使用されている同じ革を材料に使用すると言われています。

    現在NCAAトーナメントの公式試合球を提供しているウィルソンは、1946年から36シーズンにわたってNBA初の試合球としてNBAとパートナーシップを結んでいましたが、1983年からはスポルディングが公式球のパートナーとしてNBAのボールで使われていました。

    リーグによってウィルソン製のボールの導入時期は異なっており、最初に使用されるのはNBAで、リーグ創設75周年となる来シーズンの2021-22シーズンから導入される予定です。WNBAでは2022シーズン、NBA Gリーグは2021-22シーズン、NBA 2Kリーグは2021シーズン、BALはリーグの初年度シーズンで使用されることが発表されています。

    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
    おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~

    【ウィルソンとはどんな会社?】

    ウイルソン スポーティンググッズ オフィシャルサイト | Wilson ...
    社名ウィルソン・スポーティング・グッズ・カンパニー
    本社所在地アメリカ合衆国シカゴ
    設立1913
    業種スポーツ用具
    事業内容フットウェア、スポーツウェア、アクセサリー
    純利益$930 million (2010)
    従業員数1,600
    所有者アメアスポーツコーポレーション
    主要子会社DeMarini Sports, Inc.

    ウィルソン・スポーティング・グッズ・カンパニーはイリノイ州シカゴに本社を置くスポーツ用具の会社で、1913年に精肉の際に出る皮やスジを再利用する形でスポーツ用品の製造を始めた経緯を持つ会社です。

    1970年にペプシコーラで有名なペプシコに買収され、その後1989年からはフィンランド企業アメアスポーツの子会社となっている会社になります。

    ウィルソンと言えば有名なのがテニスで、ロジャー・フェデラーやセリーナ・ウィリアムズ、日本人では錦織圭がウィルソンのラケットを使用しています。そのほかにもゴルフや、野球、アメフトなどでスポーツ用品を出しており、多くの日本人にも愛用されているメーカーです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です